コラム
- 2023/03/20
- 院長コラム
オーラルフレイルとは
オーラルフレイルとは、口腔機能の低下で
前述(先週)のフレイルと相互関係にあります。
オーラルフレイルは、「食べこぼしが増えた」、「食事の時にむせる」、
「滑舌が悪くなった」「口の中が乾きやすい」など、
お口に関する些細な衰えがサインとなり心身に影響を及ぼす状態です。
そのことにいち早く気づいて元の状態に近づけることが
オーラルフレイル予防となります。
「滑舌が悪くなった」「口の中が乾きやすい」など、
お口に関する些細な衰えがサインとなり心身に影響を及ぼす状態です。
そのことにいち早く気づいて元の状態に近づけることが
オーラルフレイル予防となります。
あなたへのおすすめ記事
- 2025/04/28
- 院長コラム
- ゴールデンウィーク中の休診日お知らせ
- 詳しく見る
- 2025/04/21
- 院長コラム
- “むし歯予防に「歯垢除去」「フッ素を残す」「菌を増やさない」”
- 詳しく見る
- 2025/04/14
- 院長コラム
- 4月15日(火)ならびに18日(金)診療時間変更のお知らせ
- 詳しく見る
- 2025/04/07
- 院長コラム
- “予防歯科の重要性”
- 詳しく見る