コラム
- 2023/05/08
- 院長コラム
歯がしみる 知覚過敏
冷たい飲み物や食べ物をお口の中に含んだ時や、
歯磨き時に、歯がしみたりする知覚過敏。
知覚過敏は、歯周病や力加減の強い歯磨きや噛み合わせなどにより
歯肉が下がり、歯の根っこが露出することによって起こります。
知覚過敏は、自然に治癒することもありますが、
なかなか症状が治まらない場合や逆に強くなる場合は、
他のことが要因となっている場合もありますので、
一度かかりつけ歯科医院で診てもらいましょう。
あなたへのおすすめ記事
- 2025/04/28
- 院長コラム
- ゴールデンウィーク中の休診日お知らせ
- 詳しく見る
- 2025/04/21
- 院長コラム
- “むし歯予防に「歯垢除去」「フッ素を残す」「菌を増やさない」”
- 詳しく見る
- 2025/04/14
- 院長コラム
- 4月15日(火)ならびに18日(金)診療時間変更のお知らせ
- 詳しく見る
- 2025/04/07
- 院長コラム
- “予防歯科の重要性”
- 詳しく見る