
                        
コラム
                    
                - 2022/07/04
 - 院長コラム
 
唾液の役割
飲食や細菌などによる酸でお口の中が酸性となり、
                                
                                むし歯の原因となります。
                                
                                
                                ところが唾液は、
                                
                                その酸性を中和する働きがあります。
                                
                                他にも、細菌の増殖を防ぐ効果や、
                                
                                咀嚼や食塊形成による嚥下の補助、
                                
                                味覚促進、
                                
                                粘膜の保護、など様々な役割を果たしています。
                                
                                
                            
あなたへのおすすめ記事

- 2025/11/03
 - 院長コラム
 - “小児歯科について”
 - 詳しく見る
 

- 2025/10/27
 - 院長コラム
 - “歯周病と全身のかかわり”
 - 詳しく見る
 

- 2025/10/20
 - 院長コラム
 - “災害時にこそ大切!お口のケア~備えておくこと 自分でできること~”
 - 詳しく見る
 

- 2025/10/13
 - 院長コラム
 - 10月17日(金)診療時間変更のお知らせ
 - 詳しく見る
 

